しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

治療したからもう大丈夫?

      2016/05/21

治療した歯だからむし歯にはならないですよね?」と質問されることがあります。

カウンセリング

実は・・・有りえることなんです!

治療した歯に再発したむし歯は『二次う蝕』(にじうしょく)と呼ばれています。

過去に治療した詰め物やかぶせ物の周りから発生するむし歯のことです。

二次う蝕(二次カリエス)

詰め物やかぶせ物の周りには、土台となるご自身の歯との接合部分にどうしてもすき間が生まれてしまいます。

すき間ができるということは、その部分には細菌の塊であるプラーク(歯垢)がたまりやすくなります。

つまり、詰め物や被せ物の周りにできたすき間から、むし歯の原因となる細菌が入り込んでいって、むし歯をつくるのです。

むし歯菌

歯がしみる、痛みが出たなど、気が付く方もいますが、詰め物やかぶせ物の陰に隠れて進行しているため、なかなか発見しにくいという特徴があります。

特に、神経を取った歯は痛みを感じないため、発見が遅くなり、治療に時間がかかるケースがよく見られます。

ですから、「治療をしたから、これで大丈夫」と油断せずに、治療後のケアをそれまで以上にしっかり取り組む必要があります。

歯みがきアドバイス

まずは、毎日の歯みがきでプラーク(歯垢)をしっかり除去することです。

詰め物の周りやかぶせ物と歯ぐきの接する部分には歯ブラシの毛先をしっかり当てて、みがくようにしましょう。

また、歯と歯の間は歯ブラシの毛先が届きにくいので、デンタルフロスや歯間ブラシといった歯間清掃用具も活用しましょう。

デンタルフロス

そして、定期的に歯科医院でメインテナンス(チェックとクリーニング)を受けることです。

一度むし歯になった場所だからこそ、治療後のケアには今まで以上に気を配っていきましょう。

 - 歯とお口の基礎知識

  関連記事

口から食べることの重要性

「口からものを食べること」、これは当たり前のことでしょうか? 加齢等の影響による …

歯の病気が心臓疾患の原因に!?

近年の研究で、「歯とお口の健康状態は、全身の健康と大いに関わりがある」ということ …

気をつけて!歯ぎしりの怖さ!

歯ぎしりは眠っている間のことなので、なかなか自覚しづらいものです。 歯ぎしりと言 …

口臭の4つのタイプを知ろう!

ドラッグストアやスーパーでは、口臭ケアの商品がたくさん並んでいます。 清潔好きな …

「酸蝕症」をご存知ですか?

近ごろ「酸蝕症」の症状を訴える患者さんが増えています。 初めて耳にする方もいらっ …

入れ歯のお手入れ、お忘れなく!

毎日歯みがきをするように、入れ歯も日々お手入れが必要です。 むし歯の原因となるプ …

歯科医院のキシリトールガムって何か違うの!?

歯に良い甘味料、むし歯にならない甘味料として、すっかりおなじみになったキシリトー …

口の周りの筋肉を鍛えよう!

唇を輪のように取り囲む筋肉を口輪筋(こうりんきん)といいます。 唇を閉じる動作で …

全身に影響を及ぼす歯周病!

成人の約80%が歯周病にかかっているともいわれます。 歯周病は歯や歯ぐきの病気だ …

ドライマウスに気をつけよう!

ドライマウスをご存知ですか? 『口腔乾燥症』(こうくうかんしょうしょう)と呼ばれ …