しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

子どもたちのむし歯はどこからやってくる?

   

「生まれた時にはむし歯なんて1本もないはずなのに、どうしてむし歯が出来るのだろう?」
こんなことを疑問に感じたことはありませんか?
実際に、生まれたての赤ちゃんのお口の中にむし歯はありません
でも、3歳以降になれば、ほぼ全員のお口の中にむし歯菌がいます
これって『遺伝なの?』と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、むし歯は遺伝することはありません
むし歯の原因は『ミュータンス菌』という細菌です。
一般的に、『むし歯菌』と表現されるものです。

つまり、むし歯は風邪と同じように細菌の感染によって引き起こされる感染症の一種ということです。
ということは、0~3歳までの間に近くにいる大人からむし歯菌をもらうことによって、お口の中にむし歯菌が入ってくるのです。
そして、その感染源になるのは、多くの場合は親御さんなど『身近な家族』ということになります。
ですから、感染の危険度が一番高い「大人のお口の細菌や微生物を子どもに直接運んでしまうこと」
つまり、
噛み砕いて柔らかくした物を与える
口移しであげる
などは、避けることが賢明でしょう。
ただ、あまり心配しすぎてはいけません。
むし歯菌がお子さんのお口に入らないことがベストですが、むし歯菌がお口の中に入ると必ずむし歯になるというわけでもありません
お口の中には、たくさんの細菌や微生物が存在しています。
その中には、『常在菌』と言って身体のために必要な菌も存在しています。
むし歯になりやすい環境とは、「お口の中のむし歯菌が多くなりすぎること」です。
つまり、お口の中のむし歯菌が増えないように、親御さんがお子さんのお口の環境を守ってあげることで、むし歯のリスクは減らすことができます。

具体的には、『お口の中の糖分をきちんとコントロールすること』です。
むし歯菌はお口の中の糖分をエネルギーにして酸を出すので、エネルギーの元になる糖分を残さないことで、お子さんの歯を守ってあげることはできます。

そのためには、『食後の歯みがき』が大切です。
そして、ときどきは『歯医者さんで歯とお口の状態を確認する』と、尚良いでしょう。
むし歯は一度なってしまうと大変ですので、乳歯が生えてきたら、親御さんがきちんとケアしてあげましょう!

 - むし歯予防のお話

  関連記事

保護者みがきをしましょう!

歯が生え始めてきたころから、自分で歯をみがけるようになるまで、親御さんが歯をみが …

子どもは知覚過敏にならない!?

夏本番、ひんやりスイーツが欠かせない時期になりました。 あなたは、かき氷? それ …

仕上げみがきのやり方

今回は、仕上げみがきの具体的な方法についてお話しましょう。 少し前のメルマガでは …

どうしてむし歯になるの?

今日は、「どうしてむし歯になるのか?」を一緒に考えてみましょう。 あなたは、どう …

保護者みがきのやり方

今回は、保護者みがきの具体的なやり方についてお話しましょう。 歯が生え始める生後 …

寝る前に10分歯をみがこう!

歯を“きちんと”みがこうと思ったら、どのぐらいの時間がかかるでしょうか? 1本1 …