しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

秋の味覚を楽しもう!

   

暑かった夏も終わり、ようやく過ごしやすい秋がやってきますね。
この季節には、サンマ、ナス、栗、芋……など、美味しい旬の味覚がたくさん♪
そして、栄養もたっぷりなんですよ!

秋の食材の中には、消化器系の働きを活発にしたり、お腹の調子を整えるものが多いのだとか。
まずは、サンマ

「秋刀魚」と書くことからもわかるとおり、秋を代表する魚ですよね。
安くて美味しいとサンマは、まさに秋の代名詞のひとつ。
血液をサラサラにするEPAや脳の働きを活発にするDHAを含んでいることは有名ですが、実はサンマのたんぱく質は牛肉やチーズよりも質が優れていると言われています。
また、刺身で食べるよりも焼いたり、みりん干しにしたほうがタンパク質の量が多くなります。
そのことからも、サンマの塩焼きが秋の定番メニューに数えられる理由も分かりますね。
サンマには胃腸を温めて、消化を助ける効能もあるので、夏の疲れで胃がもたれるという人はぜひ食べたい食材です。
次に、ナス

約94%が水分というナスですが、食物繊維がたっぷり含まれ、中国では古くから腹痛や下痢の治療に用いられてきたのだとか。
皮が柔らかく実が引き締まった秋ナスで、胃腸の調子を整えるというのも良いですね。ただ、米ナスは、食物繊維の含有量が少ないので注意が必要です。
胃腸の働きに大きく関係する秋の食材と言えば、さつまいも

コレステロールに強い食物繊維を含んでいて、消化器系の働きを高めることで胃腸を丈夫にする働きがあるので、「最近、食欲がない…」という人に効果的です。
ニオイが印象的なぎんなんは、滋養強壮に効果があるとされ、漢方薬の原料にも使用されてきました。

カリウムを豊富に含んでいるので、血圧を正常にする働きもあります。
はビタミンCが豊富。

実は、柿を1個食べれば1日に必要なビタミンCを摂取できるのです。
さらに、ビタミンAや食物繊維も多いため、動脈硬化や高血圧を防ぐ働きもあるそうです。
柿には、酔いざましの効果があるのも有名な話ですね。
お酒を飲み過ぎてしまった後に食べると、肝臓の解毒作用を高めてくれますし、飲む前に食べておくのも効果がありますよ。

秋の食材の中には、健康に効果のあるものも多く、中には病気にも効果的な食べ物もあります。
旬の食材の栄養や特色を知り、「食欲の秋」を健康的に楽しみましょう!
● おススメのレシピ
秋の味覚を満喫するレシピをいくつかご紹介しますね☆
(クリックすると、レシピにリンクします♪)
簡単!照り照りサンマの蒲焼き
トマト缶de簡単♪なすグラタン
さつまいもと豚肉の甘辛炒め
レンジで一分銀杏の殻むき
簡単すぎて困っちゃう♪とろ~り柿ぷりん
 

 

 - 食べることから健康に!

  関連記事

『少食』で生活習慣病予防

毎年2月は生活習慣予防月間です。 日本生活習慣病予防協会では、生活習慣病予防に対 …

寒さに負けないカラダづくり

冬になると流行りはじめる風邪やインフルエンザ。 風邪やさまざまな感染症が増えるの …

ストレスに強くなる食べ物のお話

『セロトニン』という物質をご存知ですか? 増えると幸せになれる「幸せホルモン」と …

枝豆とビールは相性が良い!?

暑い日が続きますね。 こんな日はビールを飲みたくなります! ビールを飲めば、つい …

風邪の予防も毎日の食事から!

空気が乾燥し、気温もグッと下がるこれからの時期は、風邪をひきやすくなります。 う …

花粉症と食べ物のお話

そろそろスギ花粉が飛び始める時期です。 スギ花粉のアレルギー(スギ花粉症)に悩ま …

風邪をひいてしまったら・・・

この季節、なんと言っても朝晩や1日ごとの寒暖の差が激しく、風邪をひきやすい時期で …

歯を強くする食べ物を食べよう!~カルシウムのお話~

「強い歯にする」 「強い歯を作る」 こんなことを考えたときに、まず思いつく栄養素 …

秋の味覚でおいしくダイエット♪

秋はおいしいものがいっぱい。 旬を迎えた食材のなかには、上手に摂取することでダイ …

冷えを改善する食べ物とは?

寒さが厳しい季節、身体の冷えも気になります。 ひどい場合には、冷えのせいで寝付け …