しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

口から食べることの重要性

      2018/08/21

口からものを食べること」、これは当たり前のことでしょうか?

加齢等の影響による摂食機能や嚥下(飲み込み)機能が低下すれば、チューブなどから栄養を摂るケースも考えられます。

近年、この摂食、嚥下機能が低下した方に向けたリハビリテーションへの関心が高まっています。

口から食べる=ものを噛ことは、体に必要な栄養を補給する以外にも人間にとって、さまざまな意義があります。

物を噛むことでだ液が分泌され、口内が洗い流されることで雑菌が繁殖しにくくなります

口で食べない=咀嚼をしていないお口の中は、だ液の分泌が減り自浄作用が低下することで、雑菌が繁殖しやすくなることが分かっています。

食べ物を目で見て、歯で噛み、舌で味わうことによる情報が脳に伝わり『おいしい!』と感じる」、それが食べることの喜びや満足感にもつながります。

何歳になっても自分の歯で噛み、食べられる喜びは格別でしょう。

動脈硬化や高血圧が進行して脳卒中になると、摂食や嚥下障害の危険性が高まります。

どんな人でも、加齢とともに咀嚼機能は低下します。

口の周りの筋肉や頬、舌を動かすトレーニングを毎日の生活に取り入れる事も有効です。

気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

 - 歯とお口の基礎知識

  関連記事

気になりませんか?歯の黄ばみ

にっこり笑った顔に白い歯がキラリ☆ 年代・性別を問わず、健康的な白い歯は相手にさ …

かみ合わせは定期的にチェック

「かみ合わせ」と聞くと、「歯並びの治療」とか、「矯正の話かな」と思われる方が多い …

歯年齢と歯の寿命

「歯年齢」という言葉をご存知でしょうか? 歯にも年齢があり、寿命があります。 例 …

口内炎のお話

口内炎で悩まされた経験は、どなたにもあると思います。 食事中に誤って口の中を噛ん …

むし歯になりにくい食べ方とは?

むし歯は細菌による「感染症」であるのと同時に、糖尿病や高血圧などと同じ「生活習慣 …

歯の病気が心臓疾患の原因に!?

近年の研究で、「歯とお口の健康状態は、全身の健康と大いに関わりがある」ということ …

口臭の4つのタイプを知ろう!

ドラッグストアやスーパーでは、口臭ケアの商品がたくさん並んでいます。 清潔好きな …

インプラントって?

あなたがもし歯を失ってしまったとしたら、どんなことを考えるでしょうか? ・何でも …

口の周りの筋肉を鍛えよう!

唇を輪のように取り囲む筋肉を口輪筋(こうりんきん)といいます。 唇を閉じる動作で …

親知らずは抜いたほうがいい?

口の中の一番奥に生えてくる歯を「親知らず」といいます。 20歳前後に生えてくる歯 …