しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

手づくりおやつにチャレンジ!

      2015/12/22

もうすぐ冬休みですね!

冬休みと言えば、クリスマスにお正月と、楽しいイベントが盛りだくさんのシーズンです。

サンタクロース

そんな楽しいイベントのひと時を盛り上げるモノのひとつが「おやつ

クリスマスケーキはもちろんですし、たくさんの人が集る場所にはお茶菓子がつきものです。

クリスマスケーキ

お子さんの健全な発育食べる楽しみという観点で見れば、おやつという習慣が決して悪いものではありません。

ただ、つい「砂糖の入った甘いお菓子」になりがちだと思います。

お菓子

砂糖が入っている甘い食べ物や飲み物の摂取が多いほど、むし歯発病率が高くなります。

全く摂ってはいけないというわけではありませんが、過剰摂取には気をつける必要があります。

おやつ

「おやつ=甘いお菓子」と考えてしまいがちですが、必ずしもそう決められているわけではありません

おやつの主な目的は、1日3回の食事で摂ることができなかった栄養分を補うことにあります。

子どもは成長が盛んなため、体重あたりのエネルギーや栄養素が大人よりも多く必要です。

また、消化吸収機能も未発達なので、一度に食べられる量が少なく、1日3回の食事だけでは必要な栄養量を満たすことができません。

おやつにも必要な理由があり、その目的を考えれば、必ずしも甘いお菓子である必要はないのです。

焼き芋

歯や体の成長に必要な栄養素を補う意味でもおやつは大切です。

そこで、季節の果物や甘味を控えた手作りおやつなど、内容を工夫してみましょう。

この冬休みは、親子で一緒に手づくりおやつにチャレンジしてみるのも楽しいと思いますよ♪

☆ 親子で楽しむ手づくりおやつのおススメレシピ ☆

おからドーナツ(クックパッドさん)
おからドーナツ

マシュマログラノーラ(Eレシピさん)
グラノーラ

ココア風味のバナナケーキ(クックパッドさん)
ココアバナナケーキ

豆乳フレンチトースト(Eレシピさん)
豆乳フレンチトースト

ニンジン豆腐ドーナツ(Eレシピさん)
ニンジン豆腐ドーナツ

 - 食べることから健康に!

  関連記事

ストレス解消に効果的な食べ物

ゴールデンウィークが終わり、新年度の慌ただしさも落ち着いてきた頃だと思いますが、 …

風邪をひいてしまったら・・・

この季節、なんと言っても朝晩や1日ごとの寒暖の差が激しく、風邪をひきやすい時期で …

冷えを改善する食べ物とは?

寒さが厳しい季節、身体の冷えも気になります。 ひどい場合には、冷えのせいで寝付け …

秋の味覚でおいしくダイエット♪

秋はおいしいものがいっぱい。 旬を迎えた食材のなかには、上手に摂取することでダイ …

『少食』で生活習慣病予防

毎年2月は生活習慣予防月間です。 日本生活習慣病予防協会では、生活習慣病予防に対 …

免疫力を高める食べ物

今年も少しずつ寒くなってきましたね・・・ 寒さが厳しくなるこれからの季節、毎年の …

クリスマスキッシュをつくろう!

クリスマスの食卓にもう一品とお考えの方におススメのレシピです。 お子さんと一緒に …

旬のものは身体に良い!?

旬の食材は「美味しい」「身体に良い」と言われますが、その理由はご存知ですか? ◆ …

秋の味覚を楽しもう!

暑かった夏も終わり、ようやく過ごしやすい秋がやってきますね。 この季節には、サン …

高血圧と食生活のお話

日に日に寒さが増してきますが、この時期、血圧が高めの人は注意が必要です。 寒くな …