しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

甘いおやつのお話

   

甘いおやつを食べたらむし歯になる
おやつを食べたらすぐ歯をみがこう
私たちも子どもの頃に親からそんな風に教えられてきましたよね。
そして、親となって子育てをしている今、やっぱり自分が言われたのと同じことをお子さんに言い聞かせているのでは?
ところで、どうして甘いものがむし歯の原因になるのか、疑問に思ったことはありませんか?
今回は、甘いものとむし歯の関係をお話してみたいと思います。
むし歯になってしまうのは、3つの原因があります。
① 歯質
② むし歯菌(細菌)
③ 糖質を含む食べ物
イラスト むし歯.jpg
この3つの要素がそろって、むし歯になります。
お口の中のむし歯菌(細菌)は、食品に含まれる糖分をエサにし、エネルギーに変えて活動します。
むし歯菌(細菌)は、活動の過程で『酸』を出します。
この酸によって歯のカルシウムが溶け出し、むし歯になります。
ばい菌VS歯.gif
甘いおやつには砂糖が多く含まれますが、この糖分がむし歯菌のエネルギーになるため、「甘いおやつはむし歯の原因になる」と昔から言われ続けているのです。
ちなみに、糖質という観点で見れば、ごはんやパンなど多くの食品にも糖質は含まれています。
こう考えてみると、甘いものに限らず、食べ物を食べた後には、むし歯になるリスクは高まっていると言えます。
ただ、食事とおやつとを比べたときに、おやつのほうが問題視されやすいのは、食べた後の『歯みがき』をすぐできない環境にあることが多いからです。
また、栄養や食生活という観点からもおやつの食べ過ぎは考え物ですしね。
むし歯予防という観点に限定するなら、甘いものを食べることそのものよりも、『食後の歯みがき』がポイントです。
歯みがき.jpg
食べ物を食べたら歯をみがく
これがベストな習慣ですが、それができないときには、ベターな方法として、
ブクブクうがいで口をすすぐ
ことを習慣にして欲しいと思います。

 - 食生活・生活習慣のお話

  関連記事

おかあさんだいすき!ママすてき!

最近は、『食育』という言葉をよく耳にするようになりました。 「食の欧米化」などと …

よく噛んでむし歯予防と健康促進

よく噛むことは、単に身体に栄養を取り込むためだけではなく、全身を活性化させるのに …

学校歯科検診の季節ですね!

多くの学校では、毎年5月~6月ごろに、お子さんの歯とお口の健康状態をチェックする …

おやつの考え方

以前のメールマガジンで、甘いおやつがむし歯の原因になる理由をお話したことがありま …

花粉症に効果的な食べ物って?

今年も春と共に、嫌な花粉の季節がピークを迎えていますね。 目がかゆい、くしゃみが …

風邪の予防に食生活を見直そう!

寒くなってくると、風邪が流行りだします。冬は乾燥によりウィルスが侵入しやすくなり …

よく噛んでむし歯予防と健康促進

よく噛むことは、単に身体に栄養を取り込むためだけではなく、全身を活性化させるのに …

乳酸菌はむし歯の原因!?

ヨーグルトや乳酸菌飲料に含まれる『乳酸菌』 この乳酸菌が『むし歯の原因』になると …