変身!おせち料理♪
今年ももうすぐ終わり。新しい年がやってきますね!
年の初めの楽しみのひとつと言えば・・・
おせち料理、お餅など、この時季ならでは食べ物ですよね♪
おせち料理は、日本が誇る食文化のひとつ。
肉や魚介、卵、豆、海藻など、多彩な食材が勢ぞろいで栄養バランスに優れているのはもちろん、見た目の鮮やかさと華やかさにも特筆すべきものがあります。
一方で、たくさん作り過ぎてしまった・・・とか、ちょっと食べ飽きてしまって中途半端に残ってしまった・・・とか、そんなことにもなりがちな食べ物でもあったりします。
そんなときには、ちょっと目先を変えて、おせち料理やお餅の変身を考えてみてはいかがでしょうか?
ほんのひと手間を加えるだけで、いろいろな献立に生まれ変わります!
例えば・・・
●煮しめのシイタケやタケノコ、こんにゃくなどを5ミリぐらいの角切りにして、茶わん蒸しの具材に。
●煮しめのシイタケやタケノコ、ニンジン、かまぼこ、伊達巻きをみじん切りにして酢飯と合わせれば、かんたんちらし寿司に。
●ニンジンやイモなどの煮物の残りをホワイトソース、またはミートソースと合わせて、薄く切ったお餅やチーズとともに耐熱皿に重ね入れ、オーブンで調理すれば、グラタン風に。
●黒豆や栗きんとんは、パウンドケーキや蒸しパン、カップケーキの生地に混ぜ込んで、ちょっとしたスウィーツのできあがり。
こんな風に、お正月料理を変身させてみてはいかがでしょうか?
おせち料理には、ごまめなど歯ごたえのあるものもたくさん入っています。
歯ごたえのある食べ物は、歯の健康に役立つだけでなく、肥満防止にも効果的だと言われていますので、お正月に限らず積極的に摂りたいものですね!
良いお正月をお過ごしくださいね♪
☆ おせち料理リメイクレシピのおすすめサイト ☆
(クリック、またはタップすると、サイトにリンクします)
・ クックパッドさん『2大おせち料理「煮豆」&「お煮しめ」リメイク術 』
・ Eレシピさん『おせちのリメイクレシピ』
・ NEVERさん『余ったおせちが大変身!嬉しいアレンジレシピ』
関連記事
-
-
食べる順番はダイエットだけじゃない!?
数年前に『食べる順番ダイエット』というものが流行りました。 食事の際に、食べるも …
-
-
枝豆とビールは相性が良い!?
暑い日が続きますね。 こんな日はビールを飲みたくなります! ビールを飲めば、つい …
-
-
クリスマスキッシュをつくろう!
クリスマスの食卓にもう一品とお考えの方におススメのレシピです。 お子さんと一緒に …
-
-
ストレスに強くなる食べ物のお話
『セロトニン』という物質をご存知ですか? 増えると幸せになれる「幸せホルモン」と …
-
-
高血圧と食生活のお話
日に日に寒さが増してきますが、この時期、血圧が高めの人は注意が必要です。 寒くな …
-
-
冷えを改善する食べ物とは?
寒さが厳しい季節、身体の冷えも気になります。 ひどい場合には、冷えのせいで寝付け …
-
-
暑い時期こそ熱いもの!?
暑くなってくると、ついつい冷たいものに手が伸びますね。 キンキンに冷えたビールを …
-
-
夏バテ予防に効果的な食べ物
近年の夏は本当に暑いです・・・ 「猛暑」「酷暑」と表現される日も多く、『夏バテ』 …
-
-
寒さに負けないカラダづくり
冬になると流行りはじめる風邪やインフルエンザ。 風邪やさまざまな感染症が増えるの …
-
-
旬のものは身体に良い!?
旬の食材は「美味しい」「身体に良い」と言われますが、その理由はご存知ですか? ◆ …
- PREV
- LINE@ vol.50
- NEXT
- LINE@ vol.51