クリスマスキッシュをつくろう!
クリスマスの食卓にもう一品とお考えの方におススメのレシピです。
お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
クリスマスキッシュのつくり方
<材料>(21cmタルト型1台分)
(A)
かぼちゃ(薄切り) 150g
たまねぎ(薄切り) 1/2個
しめじ(ほぐす) 1株
ベーコン(1cm幅) 2枚
(卵液)
卵 2個
牛乳 1/2カップ
生クリーム 1/2カップ
バター 20g
塩・こしょう 少々
パイ生地(冷凍) 2枚
ピザ用チーズ 50g
パセリ(みじんぎり) 適量
<つくり方>
1.パイ生地は冷蔵庫に入れて解凍し、2枚重ねて型よりひと回り大きく伸ばす。型に敷き詰め、フォークで数ヶ所穴を開ける。クッキングシートを敷いて重石を乗せ、200℃に熱したオーブンで10分焼く。さらに重石を外して10分焼いて取り戻す。
※先にパイ生地だけを薄く色づくまで焼いておくことで、サクッとした食感が楽しめます。
2.フライパンにバターを溶かして(A)を炒める。具に火が通ったら、塩コショウで味を調え、取り出して粗熱を取る。
3.(1)に(2)を平らに乗せ、混ぜ合わせた(卵液)をゆっくりと流し入れる。
4.200℃に熱したオーブンで約20分焼いて取り出しパセリを散らす。
※鮭やほうれん草などを使っても美味しいですよ!
<栄養ワンポイント>
牛乳や生クリーム、チーズなどの乳製品にはカルシウムが豊富です。
しかしながら、これらをただ食べるだけでは、カルシウムは腸から十分に吸収されません。
骨を作らせるには、ビタミンの存在が不可欠。
かぼちゃやたまねぎに含まれるビタミンCは、コラーゲンを生成するのに必要です。
卵黄やしめじに含まれるビタミンDは、腸でカルシウムを吸収させる働きがあります。
パセリに豊富なビタミンKは、コラーゲンとカルシウムを結びつける働きをし、骨からカルシウムが溶け出るのを防いでくれます。
キッシュは、見た目も豪華な上に、栄養も満点!
成長期のお子さんにカルシウムをたっぷり吸収してもらえるレシピです。
関連記事
-
高血圧と食生活のお話
日に日に寒さが増してきますが、この時期、血圧が高めの人は注意が必要です。 寒くな …
-
寒さに負けないカラダづくり
冬になると流行りはじめる風邪やインフルエンザ。 風邪やさまざまな感染症が増えるの …
-
枝豆とビールは相性が良い!?
暑い日が続きますね。 こんな日はビールを飲みたくなります! ビールを飲めば、つい …
-
変身!おせち料理♪
今年ももうすぐ終わり。新しい年がやってきますね! 年の初めの楽しみのひとつと言え …
-
夏バテを防ぎ、元気に暑さを乗り切る!
暑い日が続く夏になると、疲れが抜けにくい、食欲がわかなくなる、これといった病気で …
-
秋の味覚を楽しもう!
暑かった夏も終わり、ようやく過ごしやすい秋がやってきますね。 この季節には、サン …
-
ストレスに強くなる食べ物のお話
『セロトニン』という物質をご存知ですか? 増えると幸せになれる「幸せホルモン」と …
-
歯を強くする食べ物を食べよう!~カルシウムのお話~
「強い歯にする」 「強い歯を作る」 こんなことを考えたときに、まず思いつく栄養素 …
-
『少食』で生活習慣病予防
毎年2月は生活習慣予防月間です。 日本生活習慣病予防協会では、生活習慣病予防に対 …
-
風邪の予防も毎日の食事から!
空気が乾燥し、気温もグッと下がるこれからの時期は、風邪をひきやすくなります。 う …