しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

歯みがきのキホン

   

今回は、具体的な『歯のみがき方』のお話をしましょう。
むし歯など、歯に起こるトラブルの原因のほとんどは『歯垢』(プラーク)です。

言い換えると、歯垢(プラーク)をしっかりコントロールできれば、むし歯などのトラブルを予防することができます。
TVCMなどでも『プラークコントロール』という言葉がよく使われていますが、その基本は『日頃の歯みがき』です。

あなたに合った歯のみがき方をマスターして、歯科医院で行う定期的なクリーニングを上手に活用しながら、歯のトラブルを予防しましょう!
● 歯ブラシの持ち方
歯のみがき方で、意外に大事なことが、
歯ブラシの持ち方
 
です。
あなたは、どんな風に歯ブラシを持っていますか?
多くの方が「わしづかみ」スタイルで握りがちです。
ところが、わしづかみスタイルは、みがく力が強くなりやすく、歯ブラシの動きも大きくなりがちです。
みがく力が強いと歯ぐきを傷つけます
歯ブラシの動きが大きいと、歯垢(プラーク)をきちんと落とせません
なので、「わしづかみ」は避けましょう
今日から歯ブラシは、『ペンを持つように』持ってください!

それほど力を入れてみがかなくても、歯に着いた汚れはきれいに落とせます。
力を入れずに、やさしくみがいてくださいね。

● 歯のみがき方
歯のみがき方にも、基本的な型があります。
今回は、オススメのみがき方を2つ紹介します!
◆ バス法
歯に対して45度の角度、つまり斜めに歯ブラシを当ててみがく方法です。

歯と歯ぐきの間をみがくのに適した方法で、むし歯の原因となるプラークが繁殖しやすい部分をみがきやすい方法です。
◆ スクラッピング法
歯に対して歯ブラシの全面を直角に当てて、小刻みに振動させながらみがく方法です。

力を入れすぎず、毛先を立たせてみがくようにしましょう。
では、「バス法」と「スクラッピング法」のどちらがいいの?と思われたかも知れませんね。
歯をみがく目的は、「汚れを落とすこと」です。

お1人お1人の歯の状態やあごの大きさは異なります。
お1人お1人にみがき方のクセがあります。
ですから、どちらの方法が良いとは一概に言い切れないのです。
より効果的にみがくには、お1人お1人ごとに合ったみがき方のコツがあり、これらの基本形を駆使して、汚れをきちんと落とせることが最も大切なことです。
歯のみがき方や気をつけてみがくポイントは、定期的なクリーニングの時にも私たちからアドバイスさせていただきます。
一緒に、プラークコントロールをしていきましょう!

 - 歯をみがこう!

  関連記事

歯ブラシの『毛先』の選び方

今回は、歯ブラシの『毛先』について考えてみましょう。 ギザギザにカットされていて …

仕上げみがきのポイント

大きくなってきて自分で歯ブラシを持つようになってから自分で上手に歯をみがけるよう …

歯みがきにかかる時間は?

歯を“きちんと”みがこうと思ったら、どのぐらいの時間がかかるでしょうか? 1本1 …

歯ブラシの使い方

「歯ブラシを効果的に使えていますか?」 突然質問をしてしまいましたが、『歯をみが …

子ども用歯ブラシの選び方

歯ブラシにも大人用と子ども用が販売されています。 今回は、子ども用歯ブラシにフォ …

歯ブラシの交換時期って?

あなたは、今の歯ブラシをどのぐらい使い続けていますか? ジョンソンエンドジョンソ …

保護者みがきのポイント

歯が生えてきたときから自分で歯をみがけるようになる3歳ぐらいまでの間は、親御さん …

オーラルケアの基本を再確認!

毎日の歯みがき。 歯をみがかないといけないことは分かっているけど、よく泡の立つ歯 …

新しい歯ブラシで新年を迎えよう!

気持ちよく新年を迎えるために、消耗品を新しいものに取り換える方も多いと思います。 …

歯ブラシのヘッドの大きさは?

今回は、歯ブラシの『ヘッド』について考えてみましょう。 ヘッドとは植毛部のことで …