しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

歯のホワイトニングに興味津々!

      2018/06/19

突然ですが、あなたは笑顔に自信がありますか?

白くてきれいな歯で最高の笑顔」にあこがれる方も多いと思います。

ところが、歯は毎日きちんとみがいていても、加齢や遺伝、食生活などで着色や変色が生じます。

日本でも以前に比べ、歯のホワイトニングは身近になりました。

歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、薬剤やレーザーを使用し短期間で歯を白くすることが可能な治療です。

ただし、一度で白くならない場合は複数回行う必要があり、費用は2~5万円ぐらいに設定されているケースがほとんどです。

ホワイトニングには、マウスピースや薬剤を使って自宅で行うホームホワイトニングという方法もあります。

オフィスホワイトニングと比べて、歯に与えるダメージが少なく価格が安いなどのメリットがありますが、歯が白くなるまでに多少時間がかかります。

中には、ホワイトニング治療まで行わなくても、歯の表面の汚れを落とすクリーニングでも十分な白さが回復する方もいます。

他にも、歯の表面をプラスチックでコーティングする歯のマニキュアという方法もあります。

歯1本につき5分ほどの治療時間で、費用は2000~4000円(歯1本につき)とお手軽ですが、持続期間は1か月程度と短いというデメリットがあります。

歯を白くするためには、さまざまな治療法が考えられますが、どれが一番適切なのかは、歯科医院でよく相談することをお勧めします。

「ホワイトニングをしたい!」と思っていたとしても、むし歯や歯周病がある場合には、ホワイトニングよりも先にむし歯や歯周病の治療を行う必要があります。

あるいは、ホワイトニングをするイメージで治療を始めたとしても、歯の表面をクリーニングしただけで十分効果を感じる方もいらっしゃいます。

ご自身の望む歯の白さを実現するために、ご自身に適した方法を選択するために、歯科医院できちんと相談して、歯を白くする治療に取り組むことが大切です。

 - 歯とお口の基礎知識

  関連記事

気をつけて!歯ぎしりの怖さ!

歯ぎしりは眠っている間のことなので、なかなか自覚しづらいものです。 歯ぎしりと言 …

デンタルフロスで50%→90%!

デンタルフロスを使ったことはありますか? もしかすると、歯ブラシだけでも面倒なの …

歯間ブラシのススメ

歯間ブラシやデンタルフロスなど、歯と歯の間をきれいにするグッズにも様々なタイプの …

今日から目指そう「8020」!

生涯自分の歯で食べたいという思いは誰もがお持ちでしょう。 平成元年に厚生省(当時 …

ドライマウスに気をつけよう!

ドライマウスをご存知ですか? 『口腔乾燥症』(こうくうかんしょうしょう)と呼ばれ …

世代別!歯のみがき方ポイント!

乳幼児期、思春期、青年期、そして高齢期。 年を重ねると共に成長し、ライフスタイル …

歯科医院のキシリトールガムって何か違うの!?

歯に良い甘味料、むし歯にならない甘味料として、すっかりおなじみになったキシリトー …

自分に合った歯ブラシでみがこう!

毎日何気なく使っている歯ブラシ。 乳歯期用から生えかわり期用、成人用、さらには歯 …

歯年齢と歯の寿命

「歯年齢」という言葉をご存知でしょうか? 歯にも年齢があり、寿命があります。 例 …

えっ!? 神経抜くってどういうこと!?

ズキズキ、歯が痛い!重い気持ちのまま、歯医者に行くと、先生が・・・あぁ、神経まで …