歯のホワイトニングに興味津々!
2018/06/19
突然ですが、あなたは笑顔に自信がありますか?
「白くてきれいな歯で最高の笑顔」にあこがれる方も多いと思います。
ところが、歯は毎日きちんとみがいていても、加齢や遺伝、食生活などで着色や変色が生じます。
日本でも以前に比べ、歯のホワイトニングは身近になりました。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、薬剤やレーザーを使用し短期間で歯を白くすることが可能な治療です。
ただし、一度で白くならない場合は複数回行う必要があり、費用は2~5万円ぐらいに設定されているケースがほとんどです。
ホワイトニングには、マウスピースや薬剤を使って自宅で行うホームホワイトニングという方法もあります。
オフィスホワイトニングと比べて、歯に与えるダメージが少なく価格が安いなどのメリットがありますが、歯が白くなるまでに多少時間がかかります。
中には、ホワイトニング治療まで行わなくても、歯の表面の汚れを落とすクリーニングでも十分な白さが回復する方もいます。
他にも、歯の表面をプラスチックでコーティングする歯のマニキュアという方法もあります。
歯1本につき5分ほどの治療時間で、費用は2000~4000円(歯1本につき)とお手軽ですが、持続期間は1か月程度と短いというデメリットがあります。
歯を白くするためには、さまざまな治療法が考えられますが、どれが一番適切なのかは、歯科医院でよく相談することをお勧めします。
「ホワイトニングをしたい!」と思っていたとしても、むし歯や歯周病がある場合には、ホワイトニングよりも先にむし歯や歯周病の治療を行う必要があります。
あるいは、ホワイトニングをするイメージで治療を始めたとしても、歯の表面をクリーニングしただけで十分効果を感じる方もいらっしゃいます。
ご自身の望む歯の白さを実現するために、ご自身に適した方法を選択するために、歯科医院できちんと相談して、歯を白くする治療に取り組むことが大切です。
関連記事
-
-
歯科医院のキシリトールガムって何か違うの!?
歯に良い甘味料、むし歯にならない甘味料として、すっかりおなじみになったキシリトー …
-
-
むし歯の原因は生活習慣に?
「歯をみがいているのに、むし歯になってしまう・・・」 そんな方におすすめしたいの …
-
-
治療を中断するとどうなるの?
突然歯が痛くなり、歯科医院に通い始めたものの、途中で予約の都合が合わなくなったり …
-
-
赤ちゃんの指しゃぶりと歯並び
子育ては気になる事がたくさんありますよね。 その中の一つとして「なかなかやめれな …
-
ドライマウスに気をつけよう!
ドライマウスをご存知ですか? 『口腔乾燥症』(こうくうかんしょうしょう)と呼ばれ …
-
-
口内炎のお話
口内炎で悩まされた経験は、どなたにもあると思います。 食事中に誤って口の中を噛ん …
-
-
「歯ぎしり」をセルフチェックしてみよう!
寝ている間にギリギリと歯をこすりあわせる「歯ぎしり」 歯ぎしりはその力も強く、起 …
-
-
むし歯になりにくい食べ方とは?
むし歯は細菌による「感染症」であるのと同時に、糖尿病や高血圧などと同じ「生活習慣 …
-
-
治療したからもう大丈夫?
「治療した歯だからむし歯にはならないですよね?」と質問されることがあります。 実 …
-
-
「酸蝕症」をご存知ですか?
近ごろ「酸蝕症」の症状を訴える患者さんが増えています。 初めて耳にする方もいらっ …
- PREV
- 口腔防衛隊!?
- NEXT
- 歯並びを悪くするクセ?