今年の干支は「未」(ひつじ)
2015年の干支は未(ひつじ)です。
「羊」という動物が「未」という漢字で表される理由は、おそらく当て字だというのが定説のようです。
本来は「み」と読むこの字は、植物の成長過程を表す文字で、「まだ成熟していない」「実がなる前の状態」のことなのだそうです。
そういう意味から考えれば、今年は更なる成長や進化のためにしっかりと準備をすることに適している年なのかも知れませんね。
また、羊は群れを作って行動することから、未=家族の安泰を指しているとも言われています。
それゆえなのか、ひつじ年生まれの人は、「人情味のある温かみを感じさせる」と評される人が多いのだとか。
一方で、時にはそこが災いして、「押しが弱い」「消極的」と誤解される場合もあるようですが・・・
人物評として、「おとなしく見えながらも、実は情熱的で頑固な面を持ち合わせている方も多く、芯が強く負けず嫌いの頑張り屋さんタイプが多い」とも言われるそうです。
そんなひつじ年生まれの有名人は、どんな方がいるのでしょうか?
・ 明石家さんま さん(1955年)
・ 千代の富士 さん(1955年)
・ 江口洋介 さん(1942年)
・ 仲間由紀恵 さん(1979年)
・ 前田敦子 さん(1991年)
・ 故やなせたかし さん(アンパンマンの作者、1919年)
・ 故スティーブ・ジョブズ さん(アップル社設立者、1955年)
・ ビル・ゲイツ さん(マイクロソフト社創業者、1955年)
ひつじのように温かく、やさしさを感じさせながらも、少々のことでは折れない芯の強さを持ちながら、この2015年を楽しくハッピーに過ごしたいものですね~。
今年、2015年の注目は・・・『三大流星群』です!
三大流星群が今年はそろって見られるのはとても珍しい年だそうです。
1月4日明け方に、しぶんぎ座流星群が。(もう過ぎてしまっていますよね・・・)
お盆真っ最中の8月13日明け方に、ペルセウス座流星群が。
年末の12月中旬に、ふたご座流星群が。
4月4日には、皆既月食も見られるそうです。
天文ファンの方はもちろん、そうでない方にも夜空に興味が湧きそうな年になりそうですね!
今年もどうぞよろしくお願い致します!
関連記事
-
-
春はメンタルの乱れにご用心
春は気候はもちろんのこと、新しい職場や新しい仲間、引越など「変化」の多い季節です …
-
-
スポーツの秋!ウォーキングのすすめ
涼しくなってくると、いよいよ食欲の秋! 秋の味覚がたくさんで、食欲が出てくると気 …
-
-
熱帯夜でもグッスリ眠るには?
暑さで全然寝付けない… やっと寝付けたと思ったら、汗だくで目が覚める… 熱帯夜が …
-
-
夏の疲れをしっかりケア!
今年の夏も、例年のように暑い日が続きました。 連日の猛暑に加えて、湿度も高くなる …
-
-
冬の食中毒にご注意を!
「食中毒」と聞くと、夏場に発生するものというイメージをお持ちの方が多いかもしれま …
-
-
「読書の秋」を楽しみませんか?
スポーツ・芸術・食欲など、秋にはたくさんの楽しみがあります。 その中でも秋の夜長 …
-
-
今年の干支は「戌」
今年の干支は「戌」(いぬ)です。 戌は本来「滅」という字で、草や木が枯れる状態を …
-
-
冷たい物が歯にしみる!?
今年の夏も暑い日が続きます… そんな日についつい手が伸びてしまうのが 冷たいジュ …
-
-
『世界保健デー』今年のテーマは?
4月7日に『世界保健デー』というイベントが開催されます。 「世界的に重要であり、 …
-
今年の干支は「申」
今年の干支は「申」(さる)ですね。 もともとは「しん」と読み、「のびる」や「もう …
- PREV
- LINE@ vol.51
- NEXT
- LINE@ vol.52