しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

キシリトールでむし歯にならないのですか?

      2015/10/24

もうすっかりおなじみの言葉になりつつある『キシリトール

どんなものかご存知ですか?

今回は、キシリトールについてお話します。

まずは、キシリトールがどんなものなのかをお話しましょう。

キシリトールとは、むし歯の原因となる酸を作らない糖アルコールの一種で、シラカバ・カシなどの樹木や植物から作られる天然素材甘味料です。

砂糖と同じぐらいの甘さがありますが、カロリーはやや少なめ(砂糖の約75%)で、スッとしたさわやかな清涼感が特徴です。

食事をすると、お口の中は細菌のつくる酸などによって酸性になり、歯のカルシウムが溶け出します。

これを中和するのが唾液ですが、キシリトールは唾液の働きを助け、歯の再石灰化(溶かされた歯の表面を修復する作用)を促します

これは、唾液に含まれるカルシウム・リン酸が歯を強くしてくれるからです。

では、キシリトールが配合されていれば何でも良いのか・・・というとそういうわけでもないのです。

キシリトールの効果を上げるために大切なポイントが3つあります。

1.キシリトール50%以上の表示があること。

栄養成分表示で、糖質とキシリトールの割合を確認しましょう!(ちなみに、歯科医院で販売されているものはキシリトール100%配合です。)

2.シュガーレスの表示がある。(糖類0gを選ぶ)

ソルビトール・マルチトール・マンニトールなどは低酸産生性の甘味料です。(ちなみに、キシリトールは無酸産生性の甘味料です。)

3.ガムか錠菓(アメ・タブレット状)であること。

ソフトキャンディや飲料水ではむし歯予防効果は期待できません。

むし歯予防に効果的なキシリトールですが、キシリトールを口にしていればむし歯にならないと考えるのは間違いなので、気をつけましょう。

なぜなら、歯垢(プラーク)は基本的には歯みがきをしなければ減少しないからです。

キシリトールは、あくまでも補助食品として考えましょう。

 - Q&A

  関連記事

歯みがきのコツってありますか?

むし歯でも歯周病でも、歯とお口の中の病気を予防するために大切なことは「毎日の歯み …

大人にフッ素は必要ないのでしょうか?

フッ素には、次のような効果があります。 1)歯質を強化する(エナメル質を強化する …

心の健康と歯周病の関係

歯周病がさまざまな全身疾患と関係があることは、広く知られるようになりました。 糖 …

学校歯科健診
学校検診はどんな検査をしていますか?

新学期が始まると、お子さんたちの歯とお口の健康状態をチェックする『学校歯科検診』 …

どんな歯磨き粉を選べば良いですか?

あなたは歯をみがくときに、歯磨き粉を使っていますか? 多くの方が使用すると思いま …

医療費控除で、税金が戻ってくる???

「医療費控除」という言葉をご存知でしょうか? あなたやあなたと生計を一緒にする家 …

学校歯科健診の結果が届いたのですが…

多くの学校では5月~6月ごろに、お子さんたちの歯とお口の健康状態をチェックする『 …

治療したから、もうむし歯にならないですよね?

患者さんから、 「治療した歯だからむし歯にはならないですよね?」 と質問されるこ …

歯ブラシはどのぐらいの期間使えるの?

今回は、歯ブラシの『寿命』について考えてみましょう。 あなたは、今の歯ブラシをど …

歯並びのこと、相談したほうが良いでしょうか?

歯並びについて、私たちは「どんな些細なことでもご相談ください!」というスタンスで …