しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

気をつけて!歯ぎしりの怖さ!

      2017/05/23

歯ぎしりは眠っている間のことなので、なかなか自覚しづらいものです。

歯ぎしり

歯ぎしりと言うと、ギリギリやカチカチという『音』の問題を気にされる方が多いと思いますが、単にうるさいだけではすまないのが歯ぎしりの怖いところ!

歯ぎしりの主な原因は、ストレスと考えられています。

また、アゴの異常な緊張かみ合わせの悪さも原因となります。

実は、歯ぎしりをする時にはとても強い力が働きます。

歯ぎしり

そのため、歯の表面がすり減ったり、時には歯が欠けたり歯の根に影響を及ぼすこともあります。

強い力が加わるため、歯の周りの組織への影響も避けられず、歯周病を悪化させる原因にもなります。

このように、歯ぎしりはお口の中にさまざまな悪影響を及ぼすものであり、とても注意が必要なのです!

今までに歯ぎしりを指摘されたことが無い方でも、朝起きた時に

アゴの関節が痛い
肩がこる
こめかみのあたりが痛む

という方は、寝ている間に歯ぎしりをしている可能性があります。

肩こり

起床時にどうもスッキリしないという感覚をお持ちの方は、もしかすると歯ぎしりが原因かも知れません…

歯ぎしりを予防する方法のひとつに、就寝時に装着する『ナイトガード』というマウスピース型の保護装置があります。

マウスピース

歯とお口の健康を守るため、そしてさまざまな身体の不調からあなたを守るため、気になる方は一度ご相談ください!

 - 歯とお口の基礎知識

  関連記事

口の周りの筋肉を鍛えよう!

唇を輪のように取り囲む筋肉を口輪筋(こうりんきん)といいます。 唇を閉じる動作で …

入れ歯のお手入れ、お忘れなく!

毎日歯みがきをするように、入れ歯も日々お手入れが必要です。 むし歯の原因となるプ …

口から食べることの重要性

「口からものを食べること」、これは当たり前のことでしょうか? 加齢等の影響による …

インプラントって?

あなたがもし歯を失ってしまったとしたら、どんなことを考えるでしょうか? ・何でも …

えっ!? 神経抜くってどういうこと!?

ズキズキ、歯が痛い!重い気持ちのまま、歯医者に行くと、先生が・・・あぁ、神経まで …

デンタルフロスで50%→90%!

デンタルフロスを使ったことはありますか? もしかすると、歯ブラシだけでも面倒なの …

歯の病気が心臓疾患の原因に!?

近年の研究で、「歯とお口の健康状態は、全身の健康と大いに関わりがある」ということ …

むし歯の原因は生活習慣に?

「歯をみがいているのに、むし歯になってしまう・・・」 そんな方におすすめしたいの …

歯をケガしたら牛乳を準備!?

事故などで、歯に強い衝撃を受けると、歯が動くようになってしまったり、かけてしまっ …

治療を中断するとどうなるの?

突然歯が痛くなり、歯科医院に通い始めたものの、途中で予約の都合が合わなくなったり …