しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

2つのだ液って?

      2017/10/28

口の中に常にある「だ液」。

影の薄い存在のようですが、実は「だ液」が私たちの健康に重要な役割を果たしていることはご存知でしょうか?

再石灰化

◆ サラサラだ液とネバネバだ液

だ液がつくられる『だ液腺』は口の中に複数あり、そこから管を通り分泌されます。

分泌されるだ液は二種類あり、サラサラとしただ液とネバネバとしただ液があります。

サラサラだ液は、主に副交感神経にコントロールされ、リラックス時に分泌されやすくなります

食事の時に多く分泌され、だ液アミラーゼなどの消化酵素を含み、食べ物を湿らせて飲み込みやすくしています。

美味しく食べるおばあさん

また、お口の中を洗浄する作用もあり、食後にお口の中を中性に保つ性質があります。

一方ネバネバだ液は、主に交感神経によってコントロールされているため、緊張状態やイライラしている時に分泌されやすくなります。

会議の発表など、強いストレスを感じるときに口の中がネバつくのもこの働きです。

プレゼンテーション

細菌をからめ取り体内への侵入を防ぐほか、お口の粘膜を覆うことで粘膜が傷つくことを防ぎ、粘膜の保湿を行うなどの作用があります。

このように、だ液には私たちの身体に役立つさまざまな役割と働きがあります。

だ液の働きにも目を向けてみましょう!

 

 - 歯とお口の基礎知識

  関連記事

ドライマウスに気をつけよう!

ドライマウスをご存知ですか? 『口腔乾燥症』(こうくうかんしょうしょう)と呼ばれ …

10月10日は目の愛護デー

10月10日は『目の愛護デー』ということをご存知ですか? 「10を横向きにして二 …

「酸蝕症」をご存知ですか?

近ごろ「酸蝕症」の症状を訴える患者さんが増えています。 初めて耳にする方もいらっ …

「歯ぎしり」をセルフチェックしてみよう!

寝ている間にギリギリと歯をこすりあわせる「歯ぎしり」 歯ぎしりはその力も強く、起 …

治療を中断するとどうなるの?

突然歯が痛くなり、歯科医院に通い始めたものの、途中で予約の都合が合わなくなったり …

美しく白い歯を目指す審美治療!

「審美歯科」「審美治療」をご存知でしょうか? 歯を白くする、歯並びをキレイにする …

歯をケガしたら牛乳を準備!?

事故などで、歯に強い衝撃を受けると、歯が動くようになってしまったり、かけてしまっ …

歯年齢と歯の寿命

「歯年齢」という言葉をご存知でしょうか? 歯にも年齢があり、寿命があります。 例 …

歯の病気が心臓疾患の原因に!?

近年の研究で、「歯とお口の健康状態は、全身の健康と大いに関わりがある」ということ …

噛む習慣を考え直そう!

ガムを噛む人が減っているそうです。 全日本菓子協会の調べによると、少子化が進み、 …