しんデンタルクリニックのメールマガジン

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニックのメールマガジン♪浅間町駅より徒歩1分。土曜日も診療。

*

親知らずは抜いたほうがいい?

      2018/07/17

口の中の一番奥に生えてくる歯を「親知らず」といいます。

20歳前後に生えてくる歯で、昔の人たちは平均寿命が40歳前後と今よりも若く、子どもの親知らずが生えてくる前に亡くなることも多かったことからこの名前がついたとされています。

生えてくる場合と、生えてこない場合がありますが、親知らずは歯列の一番奥にあるため、歯ブラシが届きにくくきれいにみがくことが難しい歯でもあります。

まっすぐに生えてきて、日ごろから丁寧なブラッシングを心がけている場合はそのままでも良いと言えます。

一方で、横向きに生えていることでブラッシングがしにくい場合には、手前の歯と歯の間に食べカスなどの汚れがたまりやすくなり、むし歯や歯周病の原因となることも多いものです。

親知らずがむし歯になった場合、一番奥にあるため治療器具が届きにくく、その後のメンテナンスも難しいため治療しても再発するケースが多くあります。

そのため、周囲の歯を守り歯周病を予防する意味でも、抜歯を選択するケースが多くなります

親知らずを抜く場合で考えれば、年齢が若ければ若いほど、抜いた後の骨の回復が良いなどのメリットもあります。

親知らずは、必要ないから抜歯するということではありません。

上下にまっすぐに生えてきているか(かみ合わせができているか)、きちんとケアが行き届いているかなど、お口全体のバランスを診て、総合的に判断することになります。

特に、上下に真っすぐ生えてきている方は必ずしも抜歯という選択ではありませんので、きちんと歯をみがいてむし歯や歯周病に気をつけましょう

 - 歯とお口の基礎知識

  関連記事

赤ちゃんの指しゃぶりと歯並び

子育ては気になる事がたくさんありますよね。 その中の一つとして「なかなかやめれな …

むし歯になりにくい食べ方とは?

むし歯は細菌による「感染症」であるのと同時に、糖尿病や高血圧などと同じ「生活習慣 …

歯をケガしたら牛乳を準備!?

事故などで、歯に強い衝撃を受けると、歯が動くようになってしまったり、かけてしまっ …

「酸蝕症」をご存知ですか?

近ごろ「酸蝕症」の症状を訴える患者さんが増えています。 初めて耳にする方もいらっ …

2つのだ液って?

口の中に常にある「だ液」。 影の薄い存在のようですが、実は「だ液」が私たちの健康 …

歯のホワイトニングに興味津々!

突然ですが、あなたは笑顔に自信がありますか? 「白くてきれいな歯で最高の笑顔」に …

えっ!? 神経抜くってどういうこと!?

ズキズキ、歯が痛い!重い気持ちのまま、歯医者に行くと、先生が・・・あぁ、神経まで …

「歯ぎしり」をセルフチェックしてみよう!

寝ている間にギリギリと歯をこすりあわせる「歯ぎしり」 歯ぎしりはその力も強く、起 …

治療したからもう大丈夫?

「治療した歯だからむし歯にはならないですよね?」と質問されることがあります。 実 …

入れ歯のお手入れ、お忘れなく!

毎日歯みがきをするように、入れ歯も日々お手入れが必要です。 むし歯の原因となるプ …